過去のお知らせ 令和5年度分 令和6年度分 滋賀県中小企業新技術開発プロジェクト補助金の募集について ■募集期間 令和7年4月1日(火)~5月8日(木)12時(正午)まで 令和7年度滋賀県職員募集(電気・デザイン)のお知らせ 滋賀県職員(電気・デザイン)の募集をしております。受付期間は申込方法によって異なりますので、詳しくはWebサイトをご確認ください。 【重要なお知らせ】2025年4月1日から設備使用料・依頼試験手数料が変わります 4月1日からの新料金表をご覧になる方はこちら バルブ技術者セミナー第5回「バルブのシールⅠ・バルブのシールⅡ」6月27日(金)開催 2 ■日 時 令和7年6月27日(金)13:15~16:30 ■場 所 滋賀県東北部工業技術センター彦根庁舎(滋賀県彦根市岡町52番地)3階研修室 ■参加費 無料 ■定 員 約30名(先着順) 科学とふれあおう 令和7年度オープンセンター(中学生対象) 開催日時:令和7年8月7日(木) 13時30分~16時(13時から受付開始) 開催場所:滋賀県東北部工業技術センター彦根庁舎 (滋賀県彦根市岡町52) 募集対象:中学生およびその保護者 定員 :30名(先着順) 参加費 :無料 統合移転事業 新庁舎建築現場見学会(中学生向け) 開催日時:令和7年8月21日(木) 見学会開始13時30分 終了15時30分(受付は13時から) 見学場所:滋賀県米原市梅ヶ原2230(JR米原駅の東口をでて南へ徒歩5分 受付も同じ場所です) 募集対象:中学生およびその保護者 参加費 :無料 統合移転事業 新庁舎建築現場見学会(大学生向け) 開催日時:令和7年8月28日(木) 見学会開始13時30分 終了15時30分(受付は13時から) 見学場所:滋賀県米原市梅ヶ原2230(JR米原駅の東口をでて南へ徒歩5分 受付も同じ場所です) 募集対象:大学生および大学関係者 参加費 :無料 停電のお知らせ センターでは、電気系統設備点検を下記の日時に実施させていただきます。 長浜・彦根各庁舎では、下記時間帯は停電となり、設備をご利用いただけなくなります。 ・【長浜庁舎】9月26日(金)午前中 ・【彦根庁舎】9月29日(月)午前中 また、センターホームページは、9月26日(金)17時頃~9月29日(月)13時頃にかけて閲覧できなくなりますので、お知らせいたします。 機器利用講習会 触り心地を‟見える化”! ~風合い試験のしくみと活用法~ 🔳日時:令和7年(2025年)8月26日(火)13:30~16:00 🔳場所:滋賀県東北部工業技術センター長浜庁舎 🔳講師:カトーテック株式会社 常務取締役 河内 敬 氏 バルブ技術者セミナー第6回「水道法とバルブ(取水から蛇口まで)」9月12日(金)開催 ■日 時 令和7年9月12日(金)13:15~16:30 ■場 所 滋賀県東北部工業技術センター彦根庁舎(滋賀県彦根市岡町52番地)3階研修室 ■参加費 無料 ■定 員 約30名(先着順) 機器利用講習会 動的粘弾性評価装置(レオメーター)の活用方法 日時:令和7年(2025年)9月11日(木)13:30~16:30 場所:滋賀県東北部工業技術センター 長浜庁舎 令和7年度技術普及講習会 生成AIの基礎と現場での活用法 ■ 開催概要 • 日 時:令和7年(2025年)9月4日(木)13:15~15:30 • 会 場:滋賀県東北部工業技術センター 彦根庁舎 3階 研修室 彦根市岡町52番地 TEL:0749-22-2325 • 参加費:無料 テクノニュースVol.85を発行しました 米原だより(新しい東北部工業技術センターが米原駅東口に誕生!)、センター活用法(センター利用のすすめ~概要・技術相談・機器利用編~)、技術解説(風合い試験のいろは ~表面特性編~)、お知らせ(行事予定、新規職員紹介) 繊維技術セミナー「テキスタイルトレンドセミナー&個別相談会ー2027SSトレンド情報と商品開発のヒントー」 日時:令和7年9月10日(水)13:30~ 場所:滋賀県東北部工業技術センター 長浜庁舎 (滋賀県長浜市三ツ矢元町27-39) 講師:株式会社KAJIHARA DESIGN STUDIO 代表取締役 梶原加奈子氏