【終了】機器利用講習会「高速液体クロマトグラフィー(HPLC)の基礎」
日 時: 令和5年(2023年)12月12日(火) 13:30~16:30
場 所: 東北部工業技術センター 長浜庁舎
HPLCは、液体中の成分を分離し各成分を定性・定量することができる分析装置です。医薬、食品、生化学分野においては純度試験や成分分析などに、化学工業分野では高分子材料の分子量測定や添加剤の分析などに活用されています。
本講習会では、当センターに導入しているHPLC(EXTREMA)の製造元である日本分光株式会社より講師をお迎えし、HPLCの基礎(測定原理や装置の仕組み)や測定事例、近年の技術動向などをご講演いただくとともに、HPLCによる分析をご実演いただきます。
HPLCにご興味のある方はぜひご参加ください。
日 時 令和5年(2023年)12月12日(火)
13:30~15:00 座学
「HPLCの基礎―原理および測定事例、
使いこなすためのポイント―」
15:10~16:30 実演
「当センターの装置を用いた分析実演」
定 員 20名(実習 5名)
(先着順といたしますが、定員を超える場合は
1社1名とさせて頂くことがあります。)
講 師 日本分光株式会社
LCソリューション技術課 佐藤 泰世 氏
開催場所 滋賀県東北部工業技術センター
長浜庁舎(長浜市三ツ矢元町27-39)
参 加 費 無料
申 込 み 下記フォームからお申し込みください。
締め切り 令和5年12月7日(木)
(締め切り前でも、定員に達した場合は
申し込み受付を終了させて頂きます。)
問合せ先 滋賀県東北部工業技術センター
有機環境係 小西、上田中 (TEL 0749-62-1492)