【終了】機器利用講習会「接触角計の使い方」

日  程:令和6年8月7日(水)
場  所:滋賀県東北部工業技術センター 長浜庁舎

 接触角計は表面の撥水性や親水性の評価のために用いられます。さらに、表面のぬれ性は、接着性、離型性、

防汚性にも関連しているために、様々な用途で接触角計が利用されています。適用範囲の広い接触角計について、

実習を中心とした講習会を開催します。

 

■ 日  程:令和6年8月7日(水)

■ 実施形式:対面

■ 定  員:基礎編10名、応用編10名(両方参加可能)

■ 講   師:協和界面科学株式会社 国内営業課 宮倉大輔 氏

      (長浜市三ツ矢元町27-39)

■ スケジュール:

            10:00~12:00(基礎編)固体表面の接触角測定

            13:00~15:00(応用編)滑落法、懸滴法、表面自由エネルギー解析

※実習で利用する装置はDMo-502(協和界面科学)となります。当センター
設置の装置DM500(同社)とは異なりますが、同様の測定が可能です。

■ 参加費:無料

■ 場 所:滋賀県東北部工業技術センター 長浜庁舎(長浜市三ツ矢元町27-39)

■ 申込み:下記申し込みフォームよりお申し込みださい。

■ 締 切:令和6年8月5日(月)

■ 問い合わせ:滋賀県東北部工業技術センター 有機環境係 上田中( TEL:0749-62-1492)

 


 

申し込みフォーム

必須
必須
必須
必須
必須

参加希望のコースを選択してください(基礎編、応用編 両方の参加可能です

Captcha認証コード