【終了】生分解性プラスチックセミナー「海洋プラスチック問題と生分解性ポリマー ~研究と開発の現状~」

日 時: 令和6年(2024年)10月17日(木) 13:30~15:30
場 所: 東北部工業技術センター 長浜庁舎

プラスチックごみによる海洋汚染が世界的な問題となるなか、微生物などの働きによって最終的に水と二酸化炭素に分解される「生分解性プラスチック」が注目を集めています。
本講習会では、長年にわたって生分解性プラスチックの素材開発や技術開発に尽力されてきた産業技術総合研究所の中山敦好様 を講師としてお迎えし、海洋プラスチック問題と生分解性ポリマーの研究と開発の現状について解説いただきます。
生分解性プラスチックの開発や利用にご興味のある方はぜひご参加ください。

日  時 令和6年(2024年)10月17日(木)
      13:30~15:30

 

内  容 海洋プラスチック問題がクローズアップされる中、解決策の一つとして生分解性プラスチックが期待されています。

     ここでは生分解性プ ラスチックとはどんなものか、その種類と特徴、それらの生分解についてはどのような土壌、
               海水環境で生分解が進行するのかについて紹介します。また、海水生分解に関わるISO法の動向についても紹介します。

 

講  師 国立研究開発法人 産業技術総合研究所
      バイオメディカル研究部門 生体分子創製研究グループ 
      キャリアリサーチャー 中山敦好 氏


開催場所 滋賀県東北部工業技術センター
      長浜庁舎(長浜市三ツ矢元町27-39)

定  員 20名

     (先着順といたしますが、定員を超える場合は
          1社1名とさせて頂くことがあります。)

参 加 費   無料

申 込 み   下記フォームからお申し込みください。
      締め切り  令和6年10月16日(水)
      (締め切り前でも、定員に達した場合は
          申し込み受付を終了させて頂きます。)

問合せ先 滋賀県東北部工業技術センター
        有機環境係 小西、平尾、上田中 (TEL 0749-62-1492)